2025/06/30 柔道部
2025年 全日本学生柔道優勝大会
日本武道館にて、全日本学生柔道優勝大会が開催されました。創部初の男女での日本武道館。多くのOBOGの皆様から激励を頂きました。男女ともに1回戦から強豪ひしめく東京学連との対戦。
会場から日本武道館の天井を見上げる

屋根が不思議な造り。
この国旗の大きさは想像をはるかに超える大きさです。(50坪の大きさと噂)
掲げられる優勝旗も立派で、五輪金メダリストの名前がずらりと入っています。
右にある大太鼓も大きく、試合前に叩かれる大きな振動に、慣れない我々はビクッとなります。
この会場の雰囲気は形容し難い独特の空気感があり、全国から集まった屈強な柔道部員たちの前に、尻すぼみしてしまいます。
この国旗の大きさは想像をはるかに超える大きさです。(50坪の大きさと噂)
掲げられる優勝旗も立派で、五輪金メダリストの名前がずらりと入っています。
右にある大太鼓も大きく、試合前に叩かれる大きな振動に、慣れない我々はビクッとなります。
この会場の雰囲気は形容し難い独特の空気感があり、全国から集まった屈強な柔道部員たちの前に、尻すぼみしてしまいます。
まずは女子が試合(5人制団体戦)。東京学連、強豪の国士舘大学と対戦。

東京学連、強豪の国士舘大学。名門。
組み合わせ抽選会のときの女子部員の顔は忘れない。
先鋒は、青田実久(社会福祉学科4年) 一本負(払巻込)
投げられた時、青田の腕が取れたと思いました。
次鋒、多田寛乃(社会福祉学科3年) 一本負(縦四方固)
抑え込まれて全く動けない。がっちり抑え込み。
中堅 前田樹梨(福祉行政学科1年) 一本負(後袈裟固)
足車からの後袈裟固。どれも強烈。
副将 兼平桃花(福祉行政学科2年) 一本負(袈裟固)
大外刈からの袈裟固。強い。
大将 関口理佳(医療経営管理学科3年) 一本負(横四方固)
支釣込足からの横四方固。
5-0で完敗。
技の強さ、速さ、すべてにおいて本当に強かったです。”怪我無くて良かった”が最初の感想。
組み合わせ抽選会のときの女子部員の顔は忘れない。
先鋒は、青田実久(社会福祉学科4年) 一本負(払巻込)
投げられた時、青田の腕が取れたと思いました。
次鋒、多田寛乃(社会福祉学科3年) 一本負(縦四方固)
抑え込まれて全く動けない。がっちり抑え込み。
中堅 前田樹梨(福祉行政学科1年) 一本負(後袈裟固)
足車からの後袈裟固。どれも強烈。
副将 兼平桃花(福祉行政学科2年) 一本負(袈裟固)
大外刈からの袈裟固。強い。
大将 関口理佳(医療経営管理学科3年) 一本負(横四方固)
支釣込足からの横四方固。
5-0で完敗。
技の強さ、速さ、すべてにおいて本当に強かったです。”怪我無くて良かった”が最初の感想。
続いて男子。東京学連の武蔵大学と対戦。

男子22年ぶりの日本武道館。緊張はしているものの、表情は強く冷静でした。
先鋒 小田祐輝(福祉行政学科2年) 引分
やや硬かったが、冷静に相手の技をいなす。
次鋒 岸井沙把羅(産業マネ学科4年) 一本負(内股)
密着からの力技の勝負に出た一瞬、力で跳ね返される。
五将 佐藤虎太朗(産業マネ学科4年) 引分
序盤から技を仕掛けていくも、惜しい。
中堅 中澤正晴(社会福祉学科1年) 引分
1年生抜擢。積極的に攻め有効はいったかと思う瞬間あり。
三将 渡辺宗詩(福祉行政学科3年) 一本負(内股)
相手のエース格に飛ぶ。じりじりした展開だったが、ここで武蔵に流れが傾く。
副将 高橋健之介(産業マネ学科4年) 一本負(縦四方固)
背負投からの縦四方固。
大将 菅原道生(福祉行政学科4年) 技有勝(小外刈)
主将菅原道生。技の名のごとく、足を刈り勝利。
健闘しましたが、3-1で敗退となりました。菅原道生が全国で勝ち取った一勝は、後輩たちへのバトンとなることでしょう。
先鋒 小田祐輝(福祉行政学科2年) 引分
やや硬かったが、冷静に相手の技をいなす。
次鋒 岸井沙把羅(産業マネ学科4年) 一本負(内股)
密着からの力技の勝負に出た一瞬、力で跳ね返される。
五将 佐藤虎太朗(産業マネ学科4年) 引分
序盤から技を仕掛けていくも、惜しい。
中堅 中澤正晴(社会福祉学科1年) 引分
1年生抜擢。積極的に攻め有効はいったかと思う瞬間あり。
三将 渡辺宗詩(福祉行政学科3年) 一本負(内股)
相手のエース格に飛ぶ。じりじりした展開だったが、ここで武蔵に流れが傾く。
副将 高橋健之介(産業マネ学科4年) 一本負(縦四方固)
背負投からの縦四方固。
大将 菅原道生(福祉行政学科4年) 技有勝(小外刈)
主将菅原道生。技の名のごとく、足を刈り勝利。
健闘しましたが、3-1で敗退となりました。菅原道生が全国で勝ち取った一勝は、後輩たちへのバトンとなることでしょう。
日本武道館前で集合写真。東京、暑すぎて全然笑ってくれませんでした。

多くの方にご支援いただき、ここに辿り着くことができました。ありがとうございました。
次は8月末に体重別(階級別)の試合があります。
今後とも応援して頂けると部員達も喜びます。
宜しくお願い致します。
次は8月末に体重別(階級別)の試合があります。
今後とも応援して頂けると部員達も喜びます。
宜しくお願い致します。